院内・設備 facilities
設備紹介
CT/セファロ/デジタルレントゲン
GC Aadva GX-100 3D
歯や顎の骨の状態を3D(立体)で撮影できる「CT」、2D(平面)で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」、頭部レントゲン「セファログラム」の3役を1台でこなす装置です。
なかでもCTは精密な診査・診断ができ、高精度な治療に役立ちます。
滅菌器
クラスB リサ22
当院では高水準の「クラスB」滅菌器を導入しています。
この滅菌器は、日本ではまだ数パーセントしか普及しておらず、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。
治療器具はこの滅菌器を使って滅菌処理を行っておりますので、清潔な状態で治療を受けていただけます。
口腔外バキューム
アルテオ
治療中に飛び散った唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉塵を瞬時に吸い込む機械です。
診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。
モニター設備
診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはレントゲン、口腔内写真、説明用のアニメーションなどの資料を映し出し、視覚的な情報を交えながら説明を行っています。
拡大鏡
メディカルプログレス
患部を肉眼の5倍に拡大して見ることができるため、見落としがちな初期むし歯を発見できるなど、治療の精度が格段に上がります。
AED
万が一に備え、AEDを設置しております。AEDは、不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。一般の人でも簡単に扱えるように設計されています。
緊急対応設備
パルスオキシメーター
指にはめるだけで、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定できる医療機器です。
血圧計
最高血圧と最低血圧を測る器械で、身体の状態の把握のために重要です。 緊急時の初期対応に欠かせない医療機器の1つです。